「魔法少女戦記外伝」DL委託販売中!!
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
○DMM 同人様○ | ○Melonbooks DL 様○ | ○DLsite.com 様○ |
最新記事ほか
2014.12.14 (日)
【同人】ゲーム作成報告 その5
月間報告みたいになってきましたが、またまた拙作ゲームの中間報告です。
【前回】http://atelierempress.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
色々と戦力不足が目立ち始めてきましたが、日進月歩で頑張ってみたいと思います。
・・・ということで現状なんですが、前回の報告からの進捗はこんな感じです。
1.作業タスクの割り振り直し
2.敵キャラのブラッシュアップ
3.背景データの更新
1.作業タスクの割り振り直し
俗に言う「戦力外通告」を行ったため、作業分担を変更というやつです。
過去にゲーム製作を私に依頼してきたり、熱意や実力をさんざん私に自慢をしていたので、さぞややる気のある人材なのだろうと思い、過去のゲーム製作依頼の報酬も兼ねて作業を依頼していたのですが、まさか2年間かけてイラスト大2枚、小2枚と敵キャラ立ち絵1枚だけという体たらくでした。
仕上げ作業も無さそうだし、数ヶ月単位の休憩後に「久しぶりだから覚えてないわー」などと某ミサワ顔負けのわざわざやってあげるアピールなども挟まれて私のストレスはマッハ状態でした。(しかもそこからの作業期間が1~2日程度)
このまま任せたままだと10年経ってもデータは完成しないだろうと判断して見限りました。前科もあるので今回だけの内容で判断したわけではありません。
とはいえ愚痴を言ってもゲームは完成しないので、改めて作業分担を割り振った次第です。ほとんど私が吸収してしまうことになるが辛いですが・・・orz
2.敵キャラのブラッシュアップ
前回から引き続き行っていた、敵キャラ描画作業の続きです。
前回と同じような場所の画像を掲載しますが、いかがでしょうか?進歩しているでしょうか?

制御畑の人間が付け焼刃でドット絵世界に飛び込んでみたわけなんですが、みなさんにどのように評価されるかが非常に怖いです。そんな怖い気持ちもありますが、それでも多くの人に気に入っていただけるように頑張りたいと思います。
3.背景データの更新
こちらは依頼をしていた作業なのですが、1.の人材とは違って進捗報告や仮データをいただけるのでドンドンと反映している状態で、その一部がこんな感じです。

(画面中の文字は作業用に表示しているものです)
今の状態はイメージを伝える程度のラフスケッチだそうですので、このあと更なるブラッシュアップをしていただけると思います。
・・・と、現状ではこんな感じです。
前回でもお伝えしましたとおり、可能であれば夏くらいの即売会などで体験版をお披露目できればと頑張っていますが、申し込み期日などを考えるとコミケは厳しいと考えています。
たぶんコミケ以外の即売会になるだろうと考えてはいるのですが、作業進捗なども考えないと頒布物もないままスペースに座っているだけとかになりかねないので、タイミングは慎重に選んでいこうと思います。
その辺りの参加情報なども含めて進展があり次第、次回も引き続きご報告ができればと思います。
ではでは今回はこの辺で~ノシ
【前回】http://atelierempress.blog.fc2.com/blog-entry-42.html
色々と戦力不足が目立ち始めてきましたが、日進月歩で頑張ってみたいと思います。
・・・ということで現状なんですが、前回の報告からの進捗はこんな感じです。
1.作業タスクの割り振り直し
2.敵キャラのブラッシュアップ
3.背景データの更新
1.作業タスクの割り振り直し
俗に言う「戦力外通告」を行ったため、作業分担を変更というやつです。
過去にゲーム製作を私に依頼してきたり、熱意や実力をさんざん私に自慢をしていたので、さぞややる気のある人材なのだろうと思い、過去のゲーム製作依頼の報酬も兼ねて作業を依頼していたのですが、まさか2年間かけてイラスト大2枚、小2枚と敵キャラ立ち絵1枚だけという体たらくでした。
仕上げ作業も無さそうだし、数ヶ月単位の休憩後に「久しぶりだから覚えてないわー」などと某ミサワ顔負けのわざわざやってあげるアピールなども挟まれて私のストレスはマッハ状態でした。(しかもそこからの作業期間が1~2日程度)
このまま任せたままだと10年経ってもデータは完成しないだろうと判断して見限りました。前科もあるので今回だけの内容で判断したわけではありません。
とはいえ愚痴を言ってもゲームは完成しないので、改めて作業分担を割り振った次第です。ほとんど私が吸収してしまうことになるが辛いですが・・・orz
2.敵キャラのブラッシュアップ
前回から引き続き行っていた、敵キャラ描画作業の続きです。
前回と同じような場所の画像を掲載しますが、いかがでしょうか?進歩しているでしょうか?

制御畑の人間が付け焼刃でドット絵世界に飛び込んでみたわけなんですが、みなさんにどのように評価されるかが非常に怖いです。そんな怖い気持ちもありますが、それでも多くの人に気に入っていただけるように頑張りたいと思います。
3.背景データの更新
こちらは依頼をしていた作業なのですが、1.の人材とは違って進捗報告や仮データをいただけるのでドンドンと反映している状態で、その一部がこんな感じです。

(画面中の文字は作業用に表示しているものです)
今の状態はイメージを伝える程度のラフスケッチだそうですので、このあと更なるブラッシュアップをしていただけると思います。
・・・と、現状ではこんな感じです。
前回でもお伝えしましたとおり、可能であれば夏くらいの即売会などで体験版をお披露目できればと頑張っていますが、申し込み期日などを考えるとコミケは厳しいと考えています。
たぶんコミケ以外の即売会になるだろうと考えてはいるのですが、作業進捗なども考えないと頒布物もないままスペースに座っているだけとかになりかねないので、タイミングは慎重に選んでいこうと思います。
その辺りの参加情報なども含めて進展があり次第、次回も引き続きご報告ができればと思います。
ではでは今回はこの辺で~ノシ
スポンサーサイト